顔 目 目 くりもと眼科 KURIMOTO EYE CLINIC
Glaucoma

緑内障

くりもと眼科
くりもと眼科

早期発見、
早期治療が
何より重要な緑内障。

緑内障は完治することがない病気です。
症状は非常にゆっくりと進行しますが、
一度失われた視力・視野は、治療をしても取り戻すことが難しく、
早く治療を開始することが何よりも大切になります。

自覚症状がまだない初期段階で発見し、早く治療をスタートできれば、
生涯にわたって必要な視力・視野を保つことも可能です。

くりもと眼科 くりもと眼科

わずか数分。
初期の緑内障を見つける
緑内障スクリーニング検査。

緑内障の主な症状は「視野の欠落」。左右の目は互いを補い合う力があるため、多くの場合、余程進行しない限りは自覚できません。気づいたときには半分近く視野が失われていることも。

会社の健康診断で毎年視力検査を受けている方も多いと思いますが、視力検査だけでは初期の緑内障を見つけることは非常に困難です。当院では、眼底検査とOCT(光干渉断層計)により、ごく初期の緑内障を見つけるためのスクリーニング検査を行っています。

下記に当てはまる方は緑内障になるリスクが高いため、
定期的な検査をおすすめしています。

  • 40歳以上の方
    (20人に一人が緑内障と言われています)
  • ご家族に緑内障の方がいる方
  • 近視が強い方
  • 眼圧が元々高い方
  • 糖尿病の方
くりもと眼科

( 緑内障の治療 )

点眼治療の継続が、
最善の治療です。

多くの緑内障の患者さまは、まず点眼薬で眼圧を下げることが治療になります。早期に点眼治療をはじめ、生涯を全うできる視力、視野を維持することが最善の方法です。ただ、点眼治療で眼圧コントロールが難しく、視野障害が進行している緑内障の患者さまには、緑内障手術で眼圧を下げる事が必要な方もおられます。当院では緑内障の手術治療にも対応しています。

緑内障の2つの病型

緑内障は、隅角(ぐうかく)が
開いているかどうかにより
2つの病型(タイプ)に分けられます。
それぞれ治療法も大きく変わります。

閉塞隅角緑内障

閉塞隅角緑内障 ( 隅角が狭い、閉じている )

点眼治療も行いますが、レーザー治療、手術治療が優先されます。
狭くなっている隅角を広げる治療になります。

この病型では、睡眠薬や心療内科でのお薬を飲まれている方、胃の内視鏡検査を予定されている方は注意が必要です。詳しくは医師までお尋ねください。

開放隅角緑内障・正常眼圧緑内障

開放隅角緑内障 ( 隅角が広い、開いている )

点眼治療がメインになります。点眼治療を開始し、定期的に視野、神経線維厚の評価を行い、障害進行を認めた場合は、点眼を追加、変更して更に眼圧を下げるようにします。点眼加療では眼圧下降、視野進行の抑制が不十分な場合は、さらに手術を実施。手術については、房水の流れをよくするための流出路再建術、バイパスを作って房水のたまり(濾過胞)を作成する濾過手術があり、両手術に対応します。

閉塞隅角緑内障
閉塞隅角緑内障
開放隅角緑内障・正常眼圧緑内障
開放隅角緑内障・正常眼圧緑内障
くりもと眼科 くりもと眼科

( 緑内障手術 )

様々な手術の種類から
総合的に判断し、選択します。

手術はいずれも当院で日帰り手術で対応します。
両眼の視力、視野障害が強い患者様においては、
入院のできる施設での手術が良いのでご紹介いたします。

緑内障手術の種類は様々です。
緑内障の病型や視野障害の程度、点眼治療の効果など
総合的に判断させて頂き、患者様やご家族と手術方法を選択します。

( 緑内障手術の種類 )

  • レーザー治療:SLT、マイクロパルスレーザー
  • 白内障手術 (白内障も同時に治療します)
  • 隅角癒着解離術
  • 流出路再建術:線維柱帯切開術 眼内法
    (谷戸式マイクロフック、トラベクトーム)、眼外法(トラベクロトーム)

主な診療一覧

大学病院で26年間、主に緑内障・神経眼科を専門として診療に携わってきました。
一般眼科や白内障の治療にも力をいれており、日帰り手術を行う設備も整っています。